2015年 沢山自転車乗れるといいなぁ~2015/01/03 09:56

明けましておめでとうございます。
2015年の年初め、薄らですが辺りは雪化粧でした。
初詣に宮島に出かけましたが、社が薄化粧してました

今年は沢山自転車乗れるといいなぁ~

blogご無沙汰ですが、今年もよろしくお願いします。

timの向こうに見えるのは宮島です。

秋のお祭り2014/11/02 14:45

秋の収穫が終わって山陰地方のお祭りは賑やか
神楽を夜通し舞って祝ってる。

この辺りのお祭りは毎年11/1・2と決まってるようだが、
今年はたまたま週末と重なって、様子見に出かけて
みることにした。

8時過ぎ頃から出かけてみたら、お宮には屋台が軒を並べて
いい匂いをさせて、参道を通る人の心を誘ってる。
境内に入るとすでに神楽が始まってて、子供たちが舞台前に
陣取って周りを大人たちが囲んでいた。

神楽を舞ってるのは近くの浜田市の上府(かみこう)の社中
の様子、一話30分程度だけど、間をあけず社中の人が入
れ替わり舞っていた。 
かなりハード30分よく持つなぁ~・・・・・

この辺りのお祭り、神楽は夜通し朝までするそうで、11時を
過ぎてひと段落した時間なのか、また人が増え始めていた

地元の広島で、時折神楽を見ていたが、こんなに堪能する
ほど神楽を見れるのは初めてだった。
神楽もいろんな話があって、見入ってると面白かった。

おかげで、今日は寝不足(^_^;
この辺りでも夜通しするところは減ってきてるようだけど
ここの地区はどうやら盛んなようだ。

今夜(日曜日)も神輿が街を練り歩くようだが、家々を回って
ると日が変わってしまうようだ。
各家の前には大きな提灯がぶら下げられてて、神輿が回っ
てくるのを待ってるようす。

お祭りも地方によっていろんな形、祝い方が有って面白い

秋の気配を感じて何時ものように2012/09/29 16:52

お彼岸から一週間が経過すると、 周りの雰囲気は秋の気配
9月末の週末、台風の影響からお天気が心配なんで、お天気の良いうちにと 土曜の朝早い時間から何時ものようにお出かけ。

走り始めると、何処からともなく金木犀の仄かな香が漂って来てた。風も冷たくてっても気持ちいい気分だけど、やっぱり何時もの魚切りダムの登りは汗をしっかりかいてた。

涼しい分、少し楽に登れたが、道路端に咲いたコスモスがとっても気持ち良い気分にさせてくれた。

今日は、湯来から、加計・戸河内・筒賀を回って
樹齢300年の大銀杏の様子を伺って、ショートカットで猪俣峠を越えて湯来温泉

ここで足湯にでも入るか・・・気持ちいい〜♪

道中あちこちで、稲刈りが始まってましたが、金木犀の香が漂ってたり、コスモスが咲いてたり、彼岸花が咲いてたり、秋の雰囲気いっぱいの様子でした。自転車にはこの時期が一番良い季節ですね。
距離は100キロ程度でしたが、気持ちいいお出かけでした。

久しぶりの更新 近況2012/09/12 21:37

夏オリンピックが始まったなぁ〜って思ってましたが
あっと言う間に一ヶ月以上経過してしまってたようで、
blogも放置してたみたいです。(苦笑)

近況を少し・・・
とは言ってもみんな良く知ってるんですよね
こんな暑い時期に

暑い盛りに合宿と言いつつ
 おじさんばかりで津和野まで出かけたり 230km
中国山脈を越えて浜田まで行って来たり 210km
 空港まで、峠を選んで出かけたり 160km

なんか自転車ばっかりですね(苦笑)

9月に入って虫の鳴き声がなんとなく
変わって来たようですが、富士山は
初冠雪もあったようだし、もう秋ですね。

内緒ですが、来週は蕎麦を食べに岩国140kmに、
その次は津和野萩200kmに・・
やっぱり自転車と食欲の秋です。(苦笑)

銀世界のお正月です2012/01/02 08:48

おはようございます♪
 今日はなにするかなぁ〜・・・

 ギョギョ!! 外は真っ白だよ
  寒いはずだよ
 朝方からでしょうか雪が降ってたようで、辺りは薄らと
 雪化粧してました。
 でも、射しててお天気になりそう。
    このぶんだと雪もすぐに融けてしまいそうだね。

あ〜 寒い
こんな日は、お部屋で暖かくしてよっと
 これ、熊王子さんユミさんからもらったハンカチ
 なんだけど、僕には毛布代わりにちょうどいいかな
 昨日、初詣で買って来た紅葉饅頭でも食べながら
 箱根駅伝でも応援してることにしますかね。

モンブラン紅葉饅頭美味しいんだよ
色々種類も沢山あって、あれこれ買って来たんだけど
ちょっと食べ過ぎてしまいそう

平穏な年の始まり2012/01/01 16:14

新しい年があけましたね。
何となくどんよりしたお天気の一日でした
朝日の出の様子を見てから初詣にお出かけ
時間のタイミングも有ったんだと思いますが
なんとなく例年に比べると少ない気がしまし
たが、それでも沢山の人達が初詣に出かけて
きてたようですね。今年は遠方からのツアー
客も沢山見かけられました。

今年の運をと、おみくじを引いてみましたが
「改言兆」と事を改めて進めれば良しと
まぁまぁの様子のようでした
穏やかな年の始まりでしたが、平穏な年に
なってほしいですね。

お詣りの帰り、参道にあるお店に彼方此方
立ち寄りながら帰って来ましたが、今年は
紅葉饅頭は持ち帰りにして、鯛焼きを食べ
て帰りましたよ。お詣り後の寄り道って楽
しいですね。

blogの方は、たまの更新になりそうですが、
今年もよろしくお願いいたします。

大晦日2011/12/31 16:20

あっという間に大晦日
大晦日までにと思ってた事も多々有りますが、
ぼつぼつ打ち切りに
今日は朝から青空が広がりとっても良いお天気、ちょっと
ライドにと言いたいところでしたが、車三台(自転車二台車
一台)を奇麗にしてました。朝早くに出かけてたんですが、
それでも洗車場はいっぱいでした。これで私の年末の大掃除
のお仕事はおしまい。

今年は、東北で大惨事がありましたが、個人的にも・・
気分一新、夏から何を間違ったか、自転車にはまってしまい
一日200kmなんて事も数度、周りからはあきれられるほどに
山陰の仁摩、とび島海道の岡村島、岩国・玖珂・周防大島、
近場の山間をウロウロよくでかけてたなぁ〜
おかげで、8月の後半からですが通勤を入れて、4000km
程度走ってたようです。家の車より走ってる・・・
年甲斐も無くちょっと走り過ぎ?(苦笑)
昨日もお餅つきに片道50kmの実家までおでかけ、途中坂を
登る私を横目に後から車ででかけた家族は、お〜なかなか
頑張ってる、なんて言いながら、しれ〜っと追い抜いて行
ったようでしたよ。

よく考えると夏からお絵描きの筆を置いたままになってし
まってましたが、時折更新する私のblogに暖かいコメント
を頂き、有り難いですね。有り難うございました。
またこれからもよろしくお願いいたします。

年末年始コメント欄は閉鎖させて頂いてます。
楽しい年末年始をお過ごし下さい。  
みぞやん & Tim(ぼくも忘れないでね〜♪)

大西さんのパンダ君涼しそう2011/09/02 10:11

蒸暑さの感じる8月の終わり頃、可愛い切手の貼ってあるお便りが届いたよ。誰からだろう・・・・

あっ! 分かった♪
いつも可愛いクマさんのシールの貼ってあるお便り
ちろりんさんからのお便りだね。
何か楽しい物がいっぱい入ってそうだけど何だろう

パンダ君とっても気持ち良さそうに お空見てるよ
どんな形の雲さん見えてるのかな
おいしい空気いっぱい 羨ましいね

どれどれ、これはお便りだったのか
フムフム フムフム %#?&$%&# ? 
なんか、 破魔団扇持って涼しそうにしてるパンダ君の写真見せてあげるって♪ うれしいなぁ〜♪
他にも楽しそうなメッセージ、付箋入れてもらってて嬉しいね

もう一つぼくの宝物リストに入れときたい物が入ってたんだよ。大西さんのパンダ君のカードなんだけど、いいでしょう♪
美味しい物食べてるパンダ君幸せそうなんだ♪
もう一つ右側の写真なんだけど、ちょっと見た事のある団扇・・・「とうかさん」の団扇だ!! 嬉しいね♪
可愛いヨーヨーも持ってるよ、縁日にでもでかけたのかな?涼しそうだね。

とっても嬉しいお便りをもらったtim大喜びのようでした。
ハーレーに乗った大西さんのパンダ君を見てから隠れファンになってましたが、大西さんのパンダ君のカードとっても嬉しかったです。
ちろりんさん有り難うございました。

7月31日今日のゴーヤ2011/07/31 11:38

7月も今日でおしまい
ご近所で夏祭りがあってた様子、子供達浴衣着せてもらってでかけてたよ。みんな楽しそうだったよ。
今日もお天気は曇りがちで少し過ごしやすい様子、沢山雨が降ってる所もあるようで、ちょっと心配だね。

ゴーヤの観察日記
ベランダのゴーヤなんだけど、昨日21cmだった大きなゴーヤ、今日は22cmになってたよ、一日で1cmも大きくなっててビックリ!!

今日の注目のゴーヤはこれ、ぼくの背丈と同じゴーヤを見つけたよ、これもどんどん大きくなってる様子、毎日の観察が楽しみだね。(ただいま9cm)

・・これ昨日の写真1のゴーヤだよ。ビックリ

日差しの強いベランダ、ゴーヤのおかげで涼しく過ごさせてもらってます。おまけに美味しいゴーヤの食べられて一石二鳥だね。

程よく日焼け色のtimですが、夏休みゴーヤの観察に余念がないようです。

夏休み観察日記2011/07/30 09:04

おはよう〜♪
今日も良いお天気だよ、蝉が朝早くから元気に、早く遊ぼうって大きな声で呼んでるよ。

夏休みの観察日記の宿題しなきゃね。
ぼくの夏休みの宿題は、ベランダのゴーヤの観察なんだ
どれどれ?
おっ! 大きくなってるぞ〜♪
家のベランダ地面から少し高いから、受粉してやんないと実が大きくならないんだ、実のなる花が咲いたら受粉してまってたら、少しずつ大きくなってるよ。

写真1はまだ小さいけど、大きくなるのが楽しみだな

写真2 おっ! すごい!! 大きくなってる
    もうすぐ食べられるね。美味しいかな・・・
    ゴーヤチャンプルにしてもらおっと♪
ぼくより大きくなりそう

写真3 春に咲いてたカーネーションなんだけど、一度咲いて終わってたんだけど、またつぼみを付けてるなっておもってたら、また咲き始めました。奇麗でしょう

夏の暑い日が続きますが、みなさん夏野菜沢山食べて夏を乗り切ってくださいね。