ご当地カードVol.72011/06/25 23:05

うふふ ぷっくり膨れた嬉しいお便りが届いたよ。♪
これ だれから届いたかわかる?
お友達の和正君の和姉ちゃんからなんだよ〜ん♪

可愛い切手がいっぱい嬉しいね

ぷっくり膨れてるけど何が入ってるのかな・・・
ハサミでチョキチョキ 待ちきれないね

何が入ってるのかな・・・
おっ!! いっぱい入ってる 嬉しいなぁ〜♪

こんなのが入ってたぞ!! いい匂いしてきたぞ!!
お腹空いて来たよ

食べちゃおっと
うん・・ これ食べられないのか
  よく出来てるなぁ〜

もう一つぷっくりしてたものの一つ
和正君が僕にって探してくれたんだって
嬉しいよね、これでいっぱい写真撮ってねだって
いっぱい撮っちゃお

一枚撮って上げるよ
はいポーズね バター? ♪ 

嬉しいカードがいっぱい入ってたんだけど紹介するね。
最初は新潟で有名な武将、上杉謙信公
春日山にこもって戦略を考えたんだけど、人間味のある武将だったんだよね。

これはニホンカモシカ
ちょっとひげはやしてるような鹿さんだよね
おじいさん鹿さんみたいでかっこいいんだよなぁー
宮島の鹿さんとちょっと違うなぁ〜
日本固有種の動物で山岳に生息してて長野県の県獣に指定されてるんだって

天秤棒かついで全国各地を忙しくしてる旅姿の近江商人
「三方よし」の精神であちこち走り回ってたんだって
ずいぶんもうけてたんだろうなぁ〜
でもちょっとかっこいいんだよね

これは、みぞパパの青年視?の眼鏡
紹介するのはそれじゃ〜なくて、眼鏡のカードだった
福井県の眼鏡産業は100年を超える歴史を持ってるんだけど
眼鏡枠の95%のシェアを誇るんだって、すごいなぁ〜
みぞパパの眼鏡枠も福井産なのかなぁ〜・・・

イカが光ってるぞ・・・
これはホタルイカ
春の夜、青白い光を放ち集うホタルイカの大群、富山湾の春の風物詩ですね。 これ美味しそうだよね
ちょっとかじってみたけど、これは紙の味だったよ

宝物がもう一つ増えたんだけどね、じっくり見せてあげる
これいいでしょう。♪

PENTAXカメラ欲しかったんだよね
いいでしょう!! 

どう? ぼくカメラマン
いっぱい写真撮ってみせて上げるね

和さん楽しいお便り有り難うございました
timは大喜びで部屋を走り回ってましたが、なにやら
カードを抱えて自転車に乗って何処かに写真撮りに出かけたようです
その様子は、また後日報告とさせてくださいね。