お金持への早道 Vol.12011/05/04 12:51

五月晴れとっても暖かくて気持ち良さそうなんで、みなさんにとっても良い事教えて上げる。
とっても良い事ってなんだとおもう?

お金持への早道なんだけど、みんな見逃さないように・
 timの住む町には、国内で3箇所しか無い造幣局があるんです。先日八重桜もここの一角に有るんです。

この造幣局の前の通りがコイン通りって言って、金持早道なってるんです。
どんなって? そりゃー見に来るしかないね。
・・まぁいいか、ちょっとだけ様子教えてあげるね。

通りには色んな石像が建ってるんですが、幸福を招く石像から、干支が古いお金を持ってそのお金を紹介してくれてるんです。
お金持ちになる、とっておきのお話もあるんだけど、こっそり教えて上げるね。

先ずは金持ち招き猫から 金運財運千客万来
持ってるのは五円玉、昭和24年に発行されてるものですが、黄銅貨で、農業、漁業、工業の発展を願うデザインになってるんだよ。
ここに来られる人たち全ての人に素敵なご縁と発展がありますようにって願ってるんだって。
私が幼稚園の頃、五円玉に糸を通して首にぶら下げて、毎朝路線バスに乗ってたのを思い出します。

次は金持ちかえる 福と財をむかえる
文久永宝を持ってるんだけど、江戸時代、文久3年(1863)に発行された銅の4文銭で明治、大正、昭和の初期まで3世代に渡って通用してたんだって。

こんどは鐘持亀 健康長寿祈願
旧20円金貨(明治3年発行)近代日本の貨幣として5円金貨、1円銀貨等と共に最初に発行されたコインで、主に貿易用に使用されたものです。明治政府により発行された近代コインは江戸時代の貨幣とは違い卓越した技術で作られ外国に例を見ない精巧なコインだったんだって。

これらの石像、頭をなでてあげるとご利益あるんだって

まだまだ沢山あるんだけど、ちょっと休憩して
ここでお詣り

この通りの真ん中あたりに、こんな所があるんだ!!
宝くじ売り場の横にある金持神社、ぼくが写真撮ってたら、ここで神社に入念にお詣りしてた人が居たよ。
当たるかなぁー・・・

ぼくもお金持ちになれるようにお願いしよっと
・・・お金持ちになれますように・・

まだ沢山あるんですが、今日はこのへんで

・・・・つづく

金持ち神に会える街 Vol.22011/05/05 14:28

お金持になれる早道ってすぐになれるかとおもったけど、なかなか難しそうなんで、先ずはお金持ちの神様にいっぱいお願いしてあるくことにしました。

これが、有名(ご近所さんだけかな)な造幣局のあるコイン通り、この通りに沢山の石像とお金持ちになれるお願いを叶えてくれる神様の居る神社があるんです。

こんどは開運金持干支を紹介しますね。
順序は干支ではなく通りに沿って紹介しますね。
先ずは酉 元和通宝 (西暦1617年〜)
徳川幕府が秀忠の代わりになって造られた銀銭と銅銭ですが、裏側に番号があることから貨幣としてではなく何かの記念銭ではないかと研究者の間で言われてるんだって。

つぎは未、 丁銀(西暦1601年〜)
丁銀はなまこ型をした量目を量って使う貨幣で鋳造は銀座役所と言う所で原材料の品位鑑定が行なわれたうえ鋳造し検品され銀座で再度、磨くなど、現代にも通用するような厳密な製造行程があったようです。

こんどは卯 天正通宝(1587〜)
このうさぎさん寒いからって洋服を着せてもらってて、背負ってる貨幣が見えなくなってました。
永楽通宝が日本の貨幣として造られた同時期に豊臣秀吉により630年ぶりに造られた自国の年号の入った銀銭と銅銭の貨幣です。

ちょっとこのへんで一休み
ちょうど良い所にポストがあったんだけど、このポスト金ぴかなんだよなぁ〜♪

今度みんなにお手紙出す時はここから出そっと。
ここから出すと皆の所にもお金持ちになるご利益が少しだけど、届くかもですね。

そんなわけで、今日はここまで

また続きを楽しみにね。

金持ち神に会える街 vol.32011/05/06 06:00

どうだった ? お金持ちになれそうな気がして来たでしょう♪

じゃ〜続きを紹介しますね
開運金持ち十二支の最初は巳 小判金(西暦1601年〜)
徳川家康は関ヶ原の戦いに勝利して以後、幕府の基礎と幣制を確立しました。中でも金貨として大判、小判、一分半金の3種類を造っていいます。中でも小判金は徳川幣制の基礎となったものなんだって。

こんどは丑 萬年通宝(西暦660年〜)
西暦708年から958年までに発行された12種類の貨幣の一つです。この12種類の貨幣は皇朝十二銭と呼ばれています。皇朝十二銭の後600年以上の間、日本で貨幣が造られたという記録はありません。

ここから折り返して反対側に渡る前なんだけど
なにかこのビルご利益の有りそうな気配・・・


なになに、金持稲荷大社って書いてあるぞ〜 
上ってみよう

ビルの屋上に上がると、こんな稲荷神社がありました。
お金持ちになるたんだって(大喜び)
ここで、様子見てたら、よそのおばちゃんとおじちゅん達がバタバタと上がって来てお詣りしてたよ。利益有りそう♪
このビル1Fが酒屋さんになってるようなんだけど、繁盛してそう・・

さぁここから折り返して反対側に渡ろうと上を見上げてたら、こんな旗が通り沿いにあるずらっと並んだ街灯にぶら下がってたよ。 全部お願いしながら回ったらお金持神に会えるかな・・・?

さて、折り返してからの様子はまた明日から紹介しますね。

金持ち神に会える街 vol.42011/05/07 06:00

折り返す前に「金持神に会えるかもしれない」よって、友達にも知らせなきゃって、電話ボックス探してたら、金ぴかに光る屋根と葉の模様が入った電話ボックスを見つけてビックリ、中の公衆電話を見ると金色だったよ。驚きだね

これでみんなに電話っと プルルルル・・・
へへへ お友達にいっぱい電話しちゃった(笑)

 やっとの事で反対側に渡って、また続きね
こんどは、子 和同開珎(西暦708年〜759年)
日本で最初に鋳造された貨幣とされ銀銭と銅銭があります。
其の頃交易の有った唐の開元通寳モデルとして造られたと云われています。

こんどは、寅 永楽通宝(西暦1587年〜)
日本での通貨鋳造の記録の無い時代、中国の宋や明などから多種の渡米銭が使われ永楽通宝も渡米銭のひとつでしたが後の豊臣秀吉により日本の貨幣として639年ぶりに製造されたといわれてるようです。

続いては、辰 文禄通宝(西暦1592年〜)
秀吉による朝鮮出兵の文禄の役の時、褒章用として造られた銀銭ですが製造数は少なく、最後は撤退を余儀なくされた厳しい戦いの歴史を物語る貨幣なんですって

こんどは、午 豆板銀(西暦1601年〜)
徳川幕府の貨幣製造は金座と銀座の2箇所で行なわれ豆板銀は、銀座で造られた丁銀と呼ばれるなまこ型の銀貨幣の補助貨として造られた円形の銀貨で丁銀の重量の量目を補うために造られたものなんだそうな。

このへんで、お馬さんと一緒に遊んで行くからまた続きは明日ね。 お楽しみに

金持ち神に会える街 vol.52011/05/08 06:00

まだまだいっぱい
お金持ちの神様に会えるまでには、それなりの努力がいりそうですね。

見落とししてたけど、最初に見てた側に大きな鳥かご
何か書いてあるぞ・・・
「どうぞ籠の中におはいりください
  幸せの青い鳥が見えるかもしれません」て書いてある。
ふ〜ん 青い鳥見えるかな・・・後で入ってみよっと

最初はこれ、申 慶長通宝(西暦 1606年〜)
慶長十一年、家康が駿府の銀座で造らせたと云われる銅銭ですが現存数が少なく制作も粗雑であるため、はたして幣制を確立した家康が造らせた物かどうか疑問の残る貨幣なんだって。

こんどは、戌  寛永通宝(西暦1626年〜)
江戸期の寛永13年から造られ始めた銅銭で徳川時代の代表的な銭貨です。始めは銅銭、後に鉄銭も造られましたが鉄銭は明治30年に廃止、銅銭は昭和28年まで通貨として通用していたそうです。
このへんの貨幣になるとよく知ってる人も多いんでしょうかね。

次は、亥  天保通宝(西暦1835年〜)
天保銭とも呼ばれ百文通貨として小判の形に似せて造られました。江戸末期には全国各地で私的な鋳造がされ、そのため120種類以上の天保銭があるそうです。明治24年まで通用していたそうです。

これで開運金持十二支はおしまいです。
でも、まだ別の石像があるから、また続きをお楽しみにね

金持ち神に会える街 vol.62011/05/09 06:00

いよいよ、これで最後になるんだけど、本当に金持神に会えそうな気がして来たよ・・・

最初はちょっとオシャレな石像から
昇運出世勝利祈願
 金持昇鯉 新20円金貨(明治30〜昭和7年)
この金貨の発行を最後に昭和6年から金の輸出禁止、紙幣と金貨の換金禁止などがありそれ以降、日本の金貨の発行は記念貨幣を除き、亡くなったそうです。

開運招福合格祈願
 金持開運福朗 10銭白銅貨(大正9年〜昭和7年まで製造)
明治時代に発行されたコインは金貨、銀貨が主体でしたが重い、軽くすれば小さくなりすぎるなどの問題から白銅やニッケル、アルミ、錫などが多く使われるようになったんだって。
こんな金持福郎も居たよ びっくり!!
金ぴかのフクロウ凄いね

もう一つ、恋愛成就夫婦円満
 縁結び兎弁天
みんなのご縁(五円)が十倍に跳ね上がるよう願って
うさぎが五十円硬貨を持ってます。
十倍かぁ・・・・みぞパパに教えてあげよっと

最後にこれ分かりましたか?
そうです、一円硬貨に刻まれた木なんです
最初に紹介した金持ち稲荷の入り口にも有りましたが、これは銀行さんの前に置いてありました。
この木から一円玉がなるのかなぁ〜・・・・

これで全部制覇、しっかりお祈りしたから今夜は良い夢見れそうですね。
・・・金持神に会えるかな・・・・

- おしまい -

福富にお散歩2011/05/11 06:00

連休中遠出をしないでいたのですが、たいくつなんで、どっか行かない? って言ったら、よっし! じゃちょっとお出かけしようかって、みぞパパが車で一時間程度の山間に連れ手ってくれたよ。
ず〜っと山間にある牧場の奥まった所で、こんな雰囲気の雑貨屋さんだったんだけどこんなお友達が迎えてくれたんだ
とっても良い顔してるでしょう。

このいったいとってもいい雰囲気で草花が咲いてたりしてとっても気持ち良かったよ。
こじんまりした建物が二棟あって、この周りは自然な雰囲気のガーデニングがとっても心地よかったんです。
中にはとっても古いテディベアがいたんだけど、こんにちはってお話してきたよ。

ちょっと休憩ね

あまりに気持ち良かったんでもうちょっと休憩して行こっと

炉端にたんぽぽ奇麗に咲いてるでしょう

お出かけは福富から豊栄って所なんですが、ダムが出来てからでしょうか、この辺り一帯が整備され人が沢山訪れるようになって色んな観光スポットができてるようなんです。
本当は、目当ての家具の製作を体験出来る所にと思って出かけたんですが、お休みだったんで周辺を散策してました。

本当はもっと写真撮って紹介したいところでしたが、あまりの気持ち良さによってしまって、写真撮るの忘れてました。
雰囲気だけですが楽しんで頂ければとおもいます。

ご当地カード vol.12011/05/15 18:44

こんにちは♪
楽しみにしてたゴールデンクマ週間とっても楽しかったんだけど、お出かけしてこのお財布みぞパパに買ってもらったんだ。いいでしょう♪

それでね、もう一つ連休中に楽しい出来事があったんだ!
連休中にご当地カードが届いたんだ、とっても嬉しくて
皆にもこの猫さんと一緒に紹介するね。

最初はこれ、ダッフィーがお茶を飲んでるお手紙が入ってたんだけど、これいいでしょう。
ご当地フォルムカードと一緒に郵便局でみかけたけど、とっても嬉しいお便り、だいくうぽんちゃん達からなんだよ。

カード沢山入ってたんだけど、最初はお茶の産地静岡から
初景滝と踊り子、物語の情緒を伝えてくれてるようですね。

このお鍋みてたらお腹空いて来たけど
山梨のほうとう、みそ仕立てで季節野菜が入った郷土料理
「いっただきまーす」

ここはお正月の駅伝で有名な神奈川の芦ノ湖
海賊船ビクトリーが怪しげな雰囲気で停泊してるよ
海賊いるのかなぁ?

第三弾の新しいフォルムカード、連休の初日に頂きました。
とっても嬉しいお便り
だいくうぽんさんありがとうございました。

ご当地カード vol.22011/05/16 08:00

こんにちは♪
連休中に頂いたご当地フォルムカード第三弾
こんどは、みかんが美味しくて、ぼっちゃんの舞台になった所からなんだよ。

こんなお便りも一緒に入ってたんだよ
可愛い妖精がスケッチしてるのと、お花を咲かせてる切手が貼って有ってあるんです。飛行機の切手と一緒に動物さんの絵のはいったお便りも一緒に入ってて、大喜び♪

そうそう、クマさんのクリアファイルが入ってたんだけど、
その裏側こんなになってるんだよ。ビックリだね
クマのお友達、みんなこんななってるのかなぁ?

それで待望のご当地カード
愛媛は坊ちゃん列車を待つマドンナかな
このカードいいでしょう♪
坊ちゃん列車を待ってるのDonnさん?

Donnさん嬉しいカード有り難うございました。

ご当地カード Vol.32011/05/17 06:00

こんにちは♪
ご当地カード第三弾 連休中に頂いたカード
いつも楽しいカード送ってくださるあのシールを貼ってくれてるクマさん大好きの方から貰ったんだよ。もうお分かりですよね
ちろりんさんからのお便り 嬉しいなぁ〜♪

子供達が本読みしてる切手に♡の切手、これだけでもとっても嬉しくなってしまいますよね。
プーさんの絵の入ったお便りも一緒にtimは大喜びでした。

兵庫、大阪のじゅんに並べるとこんなぐあいかな
いっぱい歩いてもらったんだ! 嬉しいなぁ〜♪

最初は京都タワー 131mもあるんだって
京都で一番高い建物だってさ、すごいね
ちっちゃいカードも一緒で嬉しいなぁー

ここは大阪城、秀吉がここに居たのかぁ〜

東大寺大仏殿、奈良に修学旅行に出かけた時に見たかな
世界最大級の木造建築なんだって、国宝だね
正式名は「東大寺金堂」

兵庫は白鷺城とも呼ばれてる名城、姫路城だね
世界遺産にも登録されてるんだけど、奇麗なお城だなぁ〜

三重の萬古焼、古くから愛用されてきた焼き物だけど、
この五月の第二土・日の週末は萬古まつりやってるんだって

ここは、海賊船の居る芦ノ湖
ビクトリーには、ジャックスパロー乗ってるかな
海賊、ちょっと怖いけど憧れない?

楽しいカードいっぱい、ちろりんさん有り難うございました