ポストマン2 お正月編 書き初め2009/01/02 22:36

書き初め
今日はお正月 2日
さて昨日の山登りの疲れも無く元気に朝起きしたtimは新聞紙を居間に広げて、墨と半紙を用意してたようです。何を始めるんでしようね・・・

timの絵日記より
みぞパパ昨日の山登りで疲れてるのかなぁー まだ寝てるよ・・
しかたないなぁー2日は書き初めする日なんだぞ〜
まぁいいか、みぞパパ疲れてるようだからぼく一人で始めるか

さて、書き初めのお題は、今年の干支にちなんで「くま」だな

うーん これはどうかな、まが難しいんだよなぁー
こんどは上手にかけてるぞ〜
これで清書はきまり !

あとでみぞパパに見てもらったんだけどね
今年の干支は「うし」だってさ
でもよく書けたってほめてもらえたよ。

 timの絵日記より

子供の頃2日は書き初めをよくしてましたが、皆さんはどうでしたか? timは楽しそうに書き初めしてたようです。

コメント

_ だいくうぽん ― 2009/01/02 23:48

timくん 書き初めができるなんて すご~い!
しかも上手に書けてる。
ひらがなって難しいですよね~。
我が家でも 毎年2日は書き初めの日で 今日も書きました。
ちなみに だいくうぽんは 今日 日向ぼっこして
のんびり過ごしていました♪

_ jun ― 2009/01/03 07:11

timくん、書き初め、上手だね。
えっ、今年の干支って「うし」なの?
ぼくも、「くま」だと思ってたよ。
ぼくね、お年玉もらって、お餅をいっぱい食べて、お寝坊してたから、書き初めできなかった。
byくーたん

timくん、正装の裃ももってるんですね。
ちゃんと墨もすって、すばらしい。
そういえば、墨も硯も筆も、出てくる機会がすくなくなりました。
いつ頃からか、書き初めもしなくなりましたね。

_ みぞやん ― 2009/01/03 09:28

だいくうぽんさん お正月三が日お天気に恵まれてましたが、朝は冷え込んで2日の朝は山が白かったです。我家は書き初めじゃなくて描き初めが正しいかな。今日は腹減らしに初売りでも見にでかけてみましょうかね。


junさん くーたんお節料理いっぱいで嬉しいお正月なんでしょうね。
そうですね、筆を出す機会が少なくなりました。お正月2日の我家は描き初め???でしたね。お出かけ前だったんで急ぎで色鉛筆になってしまいましたけどね。

_ 熊王子&コム ― 2009/01/03 12:32

素敵な和室で書初め、日本のお正月ですねぇ…。
生け花もtim君がいけたのかな?とってもきれいです。
そういえば書初めなんて、何年どころでなくしてないです。子供の頃は宿題が出ていたので、渋々書きましたっけ。しかも冬休みが終わるギリギリに、です(笑)。

_ みぞやん ― 2009/01/03 18:46

熊王子&コムさん 和室で書き初めって子供達と一緒にしてたのが最後でしようか、忘れてしまってました。生け花はみぞママが生けてくれてましたが、お正月らしさがあっていいですね。日本の正月っていいですね。

トラックバック