お金持への早道 Vol.12011/05/04 12:51

五月晴れとっても暖かくて気持ち良さそうなんで、みなさんにとっても良い事教えて上げる。
とっても良い事ってなんだとおもう?

お金持への早道なんだけど、みんな見逃さないように・
 timの住む町には、国内で3箇所しか無い造幣局があるんです。先日八重桜もここの一角に有るんです。

この造幣局の前の通りがコイン通りって言って、金持早道なってるんです。
どんなって? そりゃー見に来るしかないね。
・・まぁいいか、ちょっとだけ様子教えてあげるね。

通りには色んな石像が建ってるんですが、幸福を招く石像から、干支が古いお金を持ってそのお金を紹介してくれてるんです。
お金持ちになる、とっておきのお話もあるんだけど、こっそり教えて上げるね。

先ずは金持ち招き猫から 金運財運千客万来
持ってるのは五円玉、昭和24年に発行されてるものですが、黄銅貨で、農業、漁業、工業の発展を願うデザインになってるんだよ。
ここに来られる人たち全ての人に素敵なご縁と発展がありますようにって願ってるんだって。
私が幼稚園の頃、五円玉に糸を通して首にぶら下げて、毎朝路線バスに乗ってたのを思い出します。

次は金持ちかえる 福と財をむかえる
文久永宝を持ってるんだけど、江戸時代、文久3年(1863)に発行された銅の4文銭で明治、大正、昭和の初期まで3世代に渡って通用してたんだって。

こんどは鐘持亀 健康長寿祈願
旧20円金貨(明治3年発行)近代日本の貨幣として5円金貨、1円銀貨等と共に最初に発行されたコインで、主に貿易用に使用されたものです。明治政府により発行された近代コインは江戸時代の貨幣とは違い卓越した技術で作られ外国に例を見ない精巧なコインだったんだって。

これらの石像、頭をなでてあげるとご利益あるんだって

まだまだ沢山あるんだけど、ちょっと休憩して
ここでお詣り

この通りの真ん中あたりに、こんな所があるんだ!!
宝くじ売り場の横にある金持神社、ぼくが写真撮ってたら、ここで神社に入念にお詣りしてた人が居たよ。
当たるかなぁー・・・

ぼくもお金持ちになれるようにお願いしよっと
・・・お金持ちになれますように・・

まだ沢山あるんですが、今日はこのへんで

・・・・つづく